人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「ソース」東西事情
あなたの家の食卓に常に出されている調味料って何ですか?

関西のイナカ地区にある私の実家では「しょうゆ」と「ウスターソース」だった。
関西の大多数はこの組み合わせではないだろうか?

ところが東京では、この事情がちょっと違う。
うちの社員食堂でもそうなのだが、ソースは中濃がデフォルトのようだ。
そしてお酢も必ずテーブルにのっかっている。

ウスターソースでも、とんかつソースでもない「中濃ソース」の存在を知ったのは最近のこと。友人のダンナさんに教えてもらうまで、全く知らなかった。

そして、お酢。トーキョーの人は、ほんと何にでも酢をよくかけるよね。
確かにサッパリするけれど、"酸っぱいもん好き"が多いんだなあ。。

今、我が家では、その時々に応じていろんな調味料が出てくる。
いろんな味で食べてみる、という夫の習慣によるところが大きい。

ソースだって、ウスター、とんかつ、中濃(最近買った)、お好み焼き、焼きそば、リーペリン(ウスターの一種)が常備されている。そして今は切らしているけど、どろソースも。

今夜のコロッケ、いったい何種類の味で食べたんだろう。。
ああ、小皿の洗い物が増えていく。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見・ご感想があればお気軽にコメントくださいね。
みなさまのヒトコトをお待ちしています。


 ←参加しています。クリックいただけると嬉しいです。


by picot-picot | 2004-07-04 23:28 | たべものいろいろ | Comments(2)
Commented by fuanita at 2004-07-05 12:25
昔は(確か昭和30年代後半)はウスターソースしかなかったと思います。その頃の食卓には、しょうゆ、ウスターソース、アジシオ、そして「味の素」・・これくらいしかのってなかったですね。ウスターソースの底に沈んだ辛ーいソースの味が懐かしいです。市販のどろソースとは微妙に味が違うんですよ。
Commented by picot-picot at 2004-07-05 14:43
fuanitaさん、今更ながらですが東京の方ですよね。中濃ソースのシェア占有状態は最近になってのことなんですか。。
ところで、fuanitaさんのコメントを読んで思い出しました。そういえば、幼い頃は味の素が必ず食卓においてありました。いつの間になくなったんだろう。
#ウスターソースの沈殿物、我が家のソースにはよくできています。消費量が少ないのに、いろいろなソースを買ってしまうので、なくならないのです。
名前
URL
削除用パスワード