行列ができる「八天堂」のクリームパンは、ワタシ好みじゃありません。
毎日の通勤で利用するJR品川駅。
その構内に、長い行列ができているパン屋さんがあることは知っていたけれど、 その行列に並んでまで食べたいとまでは思わなかったし、 行列がないので買ってみようとしたら、「完売御礼」で買えなかったり。 まあ、いろいろな事情で、ずっと「お試し」することができずにいた。 が、つい先日、とうとう初体験!夫が買ってきてくれたのです。 ![]() 八天堂のクリームパン2種。 毎日毎日、買い求める客が行列をつくる人気のクリームパン。 果たしてどんなお味なんだろう?興味シンシンだったのですが・・・ ※お断り※ ここから始まる個人的感想は、八天堂ファンの方にとっては不快に感じられる かもしれない内容です。それでもよろしければ続きをご覧になってください。 うーーん・・・。 しっとり、といえば聞こえはいいけれど、私には湿っぽすぎる皮(パン)。 甘さ控えめ&あっさり軽め、と表現できないことはないけれど、 味やコクがなく、私にはその食感しか印象に残らなかったクリーム。 行列ができるほど多くの人に支持されている大人気商品なんだろうけど、 私には"刺さらない"食べものでございました。 でも、実際に食べてみないと、自分に合うかどうかなんてわからない。 だから、今回、その味を知ることができて良かったと思っています。 ただ、一つ気になったのは、夫が買ってきてくれたものだということ。 正直な感想を口に出しにくいなあって思っていたんだけれど、 夫も同じ感想を漏らしたじゃあーりませんか! すかさず、私も同じ思いだということを伝え、家庭内コンセンサス形成。 食の嗜好なんて人それぞれだけど、夫婦そろって同じ意見で平和的収束。 ま、無駄な言い争いも勃発せずに良かったよかった。 それにしてもこのパンが200円かー。 自分じゃ二度と買わないなー。 だって品川駅でパンを買うなら「アンデルセン」があるし、 個人的にはあまり好みじゃない「PAUL」でも、このパンよりは良い。 あ、そういえば「満」もあるやんか。 とまあ、品川駅バンザイな感想で締めくくらせていただきます。 ◇2010年4月の食事記録です。 品川店:東京都港区高輪3-26-27 JR品川駅構内 TEL : 03-5827-7530 http://www.hattendo.jp/
by picot-picot
| 2010-04-18 08:19
| ぱん&すいーつ
|
Comments(25)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはよーございます。
そうなんですかー。 最寄の駅で行列ができていたら、いつかは!って憧れちゃいますよね。 そして結果はそんなことが多いかも(笑) 行列ができているから良くわからず並んじゃう人が多いのかも。
0
![]()
■鍵(2010-04-18 09:51)さん:
いえいえ、HN、全く問題ないですよ。丁寧なご挨拶、恐縮です。 (非公開コメントにすると、自分の書いたこと、見えなくなっちゃうんですよね。) クリームパン、同じような感想をお持ちなんですね。 絶賛されている方が多いので、私たちが変わり者なのかと心配でしたが、 鍵さんもそうだと知り、一安心しています。 (私もアンデルセンのクリームパンのほうが好きです) 札幌、随分ご無沙汰しております。 マイルが残っているので、それを使ってビューンと飛んでいきたいです。 美味しいものをいただきに♪♪
■harumiさん:
こちらのクリームパン、ネットで検索してみたら、 召し上がってから絶賛されている方も多いので、 やっぱり私の感想がマイナーなのかもしれません。 失敗してもダメージが少ないので、一度お試ししてください~。
■ポルコさん:
ありがとうございました。 ![]()
あら~残念ねぇ~^^
200円もして、美味しく無かったなぁ~んてねぇ~>< まぁ~好みもあるし。。。でも本当に美味しい物は、皆さん美味しいかも???違うかなぁ~??? あれ~自信無くなって来たぁ~><
私もパンの食感がすっごくすっごくダメだったんです。
たまたまどこかの駅(新宿三丁目コンコースだったかな)で 売られていたのでわくわく買ってすぐ食べてみたんですけどね。 私もこれだったら、失礼ながら、ローソンの生クリームロールのほうが よほど優秀だと思いました。クリーム的にも。 でもすごく評判がいいので、自分の味覚がヘンなのかな、と思って いたんです。なんか、安心しました・・・ ![]()
HPを見てみたら、白っぽい丸いクリ-ムパンなんですね。
機会があったら、一度試しに食べてみたいと思います。 ちなみに私はアンデルセンのクリ-ムパンがあんまり... 中のクリ-ムがなんか違うんだよなぁと思ってしまいます。 ![]()
またまたシンクロでしたー。
昨日たまたま辿りついたブログで品川駅構内で買えることを知って、一度食べたかったんだ♪、って思ってたトコだったんです! でも、普段殆ど電車に乗ることもないので、わざわざこのために出かけるのは止めときます。 ![]()
いつも拝見させて頂いています!
そして、おぉ~同じ意見なのねとついコメントしてしまいました(^^ゞ 毎日の様にチェックしてる他のブロガーさんが大絶賛されていたので、ワクワクして買ってみたのですが、クリームの味が薄くてコクがなくてショックでした… 何であれ自分で試してみないとって事ですかね そういえば、アンデルセンでクリームパン食べた事なかったのでコレも試してみま~す ![]()
ピコットさん、こんばんは~。
八天堂…私は、とにかくパンのひちゃひちゃが×でした(笑) 地元県のモノが全国的に人気がでる事は嬉しいけど…正直これは微妙です^^; そして、アンデルセン! アンデルセン好きですが、人気商品の?ミルクフランスの半透明っぽいクリームだけは残念でなりません(笑) 好みの問題なんでしょうけどね~^^;
■トーコさん:
私もパンが・・・、いや、クリームも美味しいとは思えず・・でした。 人それぞれ好みがあるとはいえ、あれだけの行列ができていて、 絶賛する方が多いだけに、「私がヘンなのか?」と思ったのですが、 トーコさんも同じ感想と聞き、ホッとしています~。 ちなみにローソンの銘菓、まだいただいていないんですよ~。 一度、食べてみたいなあ・・と思いつつ、こんなに経っちゃいました。
■Rinaさん:
はい、ぜひ一度召し上がってください~。 私はイマイチと思ったのですが、お好きな方のほうが多いようなので、 やはり実際に味をお試しするのが一番だと思います。 1個200円は高いですが、買えないお値段じゃありませんしネ。 ところでアンデルセンのクリームパン、お嫌いなんですね~。 私は一度か二度しか食べたことがないですが、普通に好きです! (ミルクフランスじゃない、丸いほうです。)
■nozomick88さん:
おお、ほんとにシンクロ率高いですよね~。うれしい。 わざわざ買いに行って味を試したほうがいいとは言えませんが、 お好きな方も多いので、やはり一度はお味を見てくださいな。 で、感想お聞かせください~。(私と反対の意見でも、もちろん歓迎です)
■ナナシさん:
いつもご覧になってくださって、ありがとうございます。 コメントも残していただいて、とても嬉しいです。 ところでクリーム・・・おいしくないですよね? 口の中で、"味"を探してしまったほどなんです。 「え、こんなはずはない・・」という感じですねー。 でもおっしゃる通り、一度は試さないと・・ですよね。 アンデルセンのクリームパン、ごく普通のものです。 カスタードは甘さ控え目ですが、八天堂のクリームように 味が無いわけじゃありません。(笑)
■ゆうさん:
ははは、「ひちゃひちゃ」確かにそんな感じです。 パンとは違いますよね、あの皮。 "クリームパン"っていうから、ガッカリするのかもなあ・・って思ってます。 アンデルセンのミルクフランス。 私も一度だけ食べたことがありますが、ちょっとボケてますよね。 あっさり系練乳といったところですかね。 ![]()
おはようございます!
以前、羽田空港で売っていて買いました。 もうだいぶ忘れてしまっていますが、なんだかべチャッとしていたな~、ということだけ覚えています。 もう買わなーい、と思ったことは確かです。 アンデルセンのクリームパンは多分食べたことがないので、今度買ってみます。
■hiyokoさん:
おはようございます。そうそう、ベチャーっとしてますよね。 包みを開けた時、ギョっとしてしまいましたもん。 アンデルセンのクリームパンは、ごく普通の美味しいクリームパンです。 他にも美味しいクリームパンがあれば、教えてくださいね。 ![]()
広島県人ですが私も好みでは無いです…娘が誕生日に買ってくれて初めて口にしましたが…美味しいと思えなくて娘に申し訳なかったです
広島のアロフトのクリームパンが大好きです♪
■ともさん:
こんにちは。お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 お嬢さんのプレゼントなら、そのことはとっても嬉しいことですよね。 でも舌はウソつけないほど・・ってことでしたでしょうか。 広島のアロフト? 以前のように広島出張が多ければ、すぐに試すのになあ・・。 ![]()
八天堂クリームパン確かにビックリする程美味しく無いです!
![]()
今日初めて食べました。有名なので買ってみましたが私には合いませんでした。クリームの味は薄くても量が多いですね。インパクトのあるパッケージが良いのでしょうか。
|
![]() |
![]() 食べたり飲んだりの記録
Welcome & Thanks 昨日、久しぶりにログインしました。いただいたコメントに長らく返信しておらずゴメンナサイ。また投稿が途絶えているのに、ブログをご覧いただいているようなのですが、私の記事、ほんっとうに古いですよ・・。ぜひぜひ別のソースで最新情報をご確認くださいね。そして誤りがあればご指摘くださいませ。[2016/01/10]
自分のために残す食事記録。それがこのブログのテーマです。気ままに更新しているので、コメントのお返事が遅れることもありますし、あまり他の方のブログも読んでおりません。失礼をしておりますが、どうかご容赦くださいませ。 [2011/02/05 10:18] 最新10件のtwitter 最新3000件のtwitter ![]() 旅ブログ~私の旅を記録中~ ![]() わー、旅ブログもやっていたんだ・・と思い出しました。 [2016/1/10] ブログ内検索はGoogleで ![]() picot-picotの連絡先 picot.exblog.jp★gmail.com ★印を"@"に変更してご利用ください。(返信が遅くなってしまうかもしれません。あらかじめご了承くださいませ。非公開コメントをご利用いただいても結構です。) 私的メモ ・肉:中勢以 ・甘:近江屋洋菓子店 おしらせ 2010年7月からブログ記事内にテキスト広告が入ることになりました。 この広告に掲載されている商品やサービスはpicot-picotが勧めているものではありません。 エキサイトブログ(無料版)では広告を非掲載にできず申し訳ありませんが、どうかご了承ください。 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ 全体 そとでおしょくじ(首都圏) ├西洋料理 ├ワイン&ビアレストラン ├和食・郷土料理 ├洋食 ├とんかつ ├焼肉・ステーキ ├中華 ├エスニック ├居酒屋 └ラーメン ファストフード・デリバリ こんしゅうのおひるごはん ぱん&すいーつ おうちでごはん コストコ たべものいろいろ のみものいろいろ たびさきにて ├道南(2011/初夏) ├香港(2010/冬) ├大阪・奈良(2010/01) ├プーケット(2009/秋) ├ドイツ・フランス(2009/夏) ├ハワイ(2009/GW) ├福岡・佐賀(2009/03) ├ソウル(2009/01) ├2008紅葉・黄葉 ├伊豆(2008/08) ├ハワイ(2008/GW) ├ハワイ(2007/08) ├モロッコ(2008/02-03) ├台北(2007/05) ├NYC(2007/05) ├ソウル(2007/1) ├関西(2006/12) ├北海道(2006/11) ├米国(2006/09) ├伊豆・三島(2006/08) ├北海道(2006/04) ├鹿児島(2006/01) ├北京(2005/11) ├香港(2005/08) ├ハワイ(2005/04) ├フランス(2004/12) └フランス(2004/02) にゅーいん ねこせんせい おかいもの とーきょーたわー ざつぶん しょっきいろいろ けーたい(てんぽらり) 画像ファイル(非公開) 未分類 以前の記事 2016年 01月 2014年 10月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 検索 その他のジャンル |
ファン申請 |
||