2010年夏の湯宿 天城湯ヶ島「嵯峨沢館」 ~朝食~
![]() 「嵯峨沢館」の朝食は、前夜の夕食と同じ個室ダイニング。 ![]() 鮎は干物となって再登場。 ![]() あれやらこれやら、充実の和朝食。 ![]() 朝がゆをいただきました。 ![]() デザートもついています。 ![]() 食後のコーヒーは、こちらで。 もちろん無料サービスです。 「嵯峨沢館」には1泊しかしなかったので、食事記録はこれで終了。 単なる写真のラレツ記事になりましたがご容赦くださいませ。 ◇2010年夏の食事記録です。 静岡県伊豆市門野原400-1 TEL : 0558-85-0115 http://www.sagasawakan.com/ 宿の記録は旅ブログで! http://bonvoyages.exblog.jp/14223313/
by picot-picot
| 2010-10-23 00:55
| たびさきにて
|
Comments(2)
![]()
ここは家の母も一度泊まり感動していた宿でした。
確かにお料理もおいしそうですし、アメニティも充実、 従業員さん達の対応もばっちりでのんびり過ごすには 最高ですね(^^)。 温泉宿の夕食は基本的にコース料理で、前菜にお造り、 焼き物、煮物、揚げ物、鍋、ごはんといった献立が多く 美味しくても何となく「飽き」みたいなものがきてしまう 場合がありますよね。 殆どの宿が「食べきれない」くらいの量を出すし・・・。 最近はコースにこだわらない宿も出てきていますが、 欲を言えば宿に隣接する建物で魚の美味しい居酒屋を併設 しているとかの方が嬉しいかも・・・。(贅沢な考えですが)
0
■quesoさん:
お母様も行ってらっしゃっていたのですね~。 「あせび野」に比べると、ちょっと昔風というか、普通の旅館っぽいのですが、 それが逆に落ち着く感じで、これはこれで良いなあって思います。 ところで温泉旅館、確かにみな、似たような構成の食事ですね。 我が家の場合、年に1~2度ぐらいしか温泉に行かないので、 逆に温泉っぽい食事は非日常的で楽しみだったりします。 ただ美味しいお寿司屋さんが近くにあると、悩んじゃうのですが。。 |
![]() |
![]() 食べたり飲んだりの記録
Welcome & Thanks 昨日、久しぶりにログインしました。いただいたコメントに長らく返信しておらずゴメンナサイ。また投稿が途絶えているのに、ブログをご覧いただいているようなのですが、私の記事、ほんっとうに古いですよ・・。ぜひぜひ別のソースで最新情報をご確認くださいね。そして誤りがあればご指摘くださいませ。[2016/01/10]
自分のために残す食事記録。それがこのブログのテーマです。気ままに更新しているので、コメントのお返事が遅れることもありますし、あまり他の方のブログも読んでおりません。失礼をしておりますが、どうかご容赦くださいませ。 [2011/02/05 10:18] 最新10件のtwitter 最新3000件のtwitter ![]() 旅ブログ~私の旅を記録中~ ![]() わー、旅ブログもやっていたんだ・・と思い出しました。 [2016/1/10] ブログ内検索はGoogleで ![]() picot-picotの連絡先 picot.exblog.jp★gmail.com ★印を"@"に変更してご利用ください。(返信が遅くなってしまうかもしれません。あらかじめご了承くださいませ。非公開コメントをご利用いただいても結構です。) 私的メモ ・肉:中勢以 ・甘:近江屋洋菓子店 おしらせ 2010年7月からブログ記事内にテキスト広告が入ることになりました。 この広告に掲載されている商品やサービスはpicot-picotが勧めているものではありません。 エキサイトブログ(無料版)では広告を非掲載にできず申し訳ありませんが、どうかご了承ください。 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ 全体 そとでおしょくじ(首都圏) ├西洋料理 ├ワイン&ビアレストラン ├和食・郷土料理 ├洋食 ├とんかつ ├焼肉・ステーキ ├中華 ├エスニック ├居酒屋 └ラーメン ファストフード・デリバリ こんしゅうのおひるごはん ぱん&すいーつ おうちでごはん コストコ たべものいろいろ のみものいろいろ たびさきにて ├道南(2011/初夏) ├香港(2010/冬) ├大阪・奈良(2010/01) ├プーケット(2009/秋) ├ドイツ・フランス(2009/夏) ├ハワイ(2009/GW) ├福岡・佐賀(2009/03) ├ソウル(2009/01) ├2008紅葉・黄葉 ├伊豆(2008/08) ├ハワイ(2008/GW) ├ハワイ(2007/08) ├モロッコ(2008/02-03) ├台北(2007/05) ├NYC(2007/05) ├ソウル(2007/1) ├関西(2006/12) ├北海道(2006/11) ├米国(2006/09) ├伊豆・三島(2006/08) ├北海道(2006/04) ├鹿児島(2006/01) ├北京(2005/11) ├香港(2005/08) ├ハワイ(2005/04) ├フランス(2004/12) └フランス(2004/02) にゅーいん ねこせんせい おかいもの とーきょーたわー ざつぶん しょっきいろいろ けーたい(てんぽらり) 画像ファイル(非公開) 未分類 以前の記事 2016年 01月 2014年 10月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 検索 その他のジャンル |
ファン申請 |
||