恵比寿の「アーリア」でランチ。それにしても、奇遇です。
先月訪れたイタリアンレストランの記事をアップしたついで(?)に、
これまで貯めこんでいたイタリアン記録をつけさせていただきます。 ![]() それは6月の暑い土曜日のお昼どき。 ・・・といっても、つい最近の話ではなくて、一年前のおはなし。 エへへ、スミマセン。 ずっと手つかずのままになっておりました。 ![]() 場所は恵比寿。新しくオープンしたばかりの「アーリア」。 広尾の「バルカ」(訪問記録はコチラ)のシェフが移転オープンされたお店です。 パスタを2種類選べる3,500円コース、 パスタとメインが選べる4,500円コース、 シェフお任せの7,500円コース。 3種類のランチコースの中から、この日は4,500円のコースを選択。 こんなお料理をいただきました。 ・・・とはいっても、もう1年前のこと。 記憶は殆ど残っていませんので、とりあえず写真だけ。 ![]() シェフのお任せ前菜 1皿目 ![]() 天然酵母の自家製パン ![]() シェフのお任せ前菜 2皿目 ![]() スパークリングワインで乾杯したのですが、 2杯目は白ワインをいただくことに。 ![]() 選んだのは、「ラ・ラストラ」というワインだった模様。 丸っこいグラスを出してもらっていたということは、 ふくよかなタイプだったんでしょうかねえ。 ![]() 本日の日替わりパスタ (6種類から選択) ![]() 本日の鮮魚料理 (4種類から選択) ![]() 柑橘風味のセミフレッドとココナッツのメレンゲ 沖縄産 パッションフルーツ添え ![]() 大西ハーブ農園のフレッシュハーブティー (他にサイフォンコーヒーも選べます) ところで、今回記事をアップするにあたって、 お店の情報を調べていたところ、店名が変わっていることが判明! 私が訪れた時は「アーリア」でしたが、今は「アーリア・ディ・タクボ」。 お店のサイトにこんなページがあることを見ると、 遅くとも2010年10月15日には、新しい名前で営業されていた模様。 今回アップした記事の内容と、今のお店で提供されているメニューとは、 コース内容が違っているようですので、その点、ご注意くださいませ。 ◇2010年6月の食事記録です。 渋谷区恵比寿西1-12-11 Biosビル4F TEL : 03-3496-5050 (現在(2011年6月時点)は 「アーリア・ディ・タクボ」 という店名になっています ) http://tacubo.com/ <おまけ> このランチをご一緒してくださったのは、「ヒヨコ・イン・ザ・ワールド」のhiyokoさん。 「ブログ記事にする時には、お声掛けしますね」なんて言いながら、 1年近くも経ってしまっていたのですが、今朝、ようやくこの記事を書こうと思い、 久しぶりにhiyokoさんにメールを出して記事化の連絡をし、 その後、雑談メールのやりとりをしていたら、 な、な、なんと、まさに今、同じスーパーマーケットですよっ!! 麻布十番の日進ワールドデリカテッセンでご挨拶させていただきました。 いやー、ほんとにビックリしました~。偶然にもホドがあるでー(笑)
by picot-picot
| 2011-06-12 17:38
| ├西洋料理
|
Comments(2)
![]()
不思議なご縁で結ばれたhiyokoです。(笑)
いやー、ホント今日はビックリしました。 ブログ載せる話から始まり、お買い物の話、さて次はスーパー!って、逐一報告していたんですものねー、今日に限って。 導かれたとしか思えません。 で、アーリア。 なんと!店名が変わってる!? これまたビックリ。 シェフが変わったんですかね。 にしても、私が何を食べたか全く覚えておりません。 このキューブ状のパンだけははっきり覚えています。 お味は悪くはなかったように思うのですが、特に印象に強く残っているものもなく。。。 あー、picotさんがこうして記事にしてくださっただけでも幸せです~。
0
■hiyokoさん:
なんでもない普通の日曜日だったはずなのですが、 おかげさまで記憶に残る一日となりました。 しかし、しかし、しかし、ほんとに奇遇。 メールさしあげたのも、すっごい久しぶりのことだったのに、 まさにその日、同じ時間、同じ場所にいるとは・・。 ところでアーリア、シェフは同じ人っぽいですよ~。(きっと、たぶん) |
![]() |
![]() 食べたり飲んだりの記録
Welcome & Thanks 昨日、久しぶりにログインしました。いただいたコメントに長らく返信しておらずゴメンナサイ。また投稿が途絶えているのに、ブログをご覧いただいているようなのですが、私の記事、ほんっとうに古いですよ・・。ぜひぜひ別のソースで最新情報をご確認くださいね。そして誤りがあればご指摘くださいませ。[2016/01/10]
自分のために残す食事記録。それがこのブログのテーマです。気ままに更新しているので、コメントのお返事が遅れることもありますし、あまり他の方のブログも読んでおりません。失礼をしておりますが、どうかご容赦くださいませ。 [2011/02/05 10:18] 最新10件のtwitter 最新3000件のtwitter ![]() 旅ブログ~私の旅を記録中~ ![]() わー、旅ブログもやっていたんだ・・と思い出しました。 [2016/1/10] ブログ内検索はGoogleで ![]() picot-picotの連絡先 picot.exblog.jp★gmail.com ★印を"@"に変更してご利用ください。(返信が遅くなってしまうかもしれません。あらかじめご了承くださいませ。非公開コメントをご利用いただいても結構です。) 私的メモ ・肉:中勢以 ・甘:近江屋洋菓子店 おしらせ 2010年7月からブログ記事内にテキスト広告が入ることになりました。 この広告に掲載されている商品やサービスはpicot-picotが勧めているものではありません。 エキサイトブログ(無料版)では広告を非掲載にできず申し訳ありませんが、どうかご了承ください。 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ 全体 そとでおしょくじ(首都圏) ├西洋料理 ├ワイン&ビアレストラン ├和食・郷土料理 ├洋食 ├とんかつ ├焼肉・ステーキ ├中華 ├エスニック ├居酒屋 └ラーメン ファストフード・デリバリ こんしゅうのおひるごはん ぱん&すいーつ おうちでごはん コストコ たべものいろいろ のみものいろいろ たびさきにて ├道南(2011/初夏) ├香港(2010/冬) ├大阪・奈良(2010/01) ├プーケット(2009/秋) ├ドイツ・フランス(2009/夏) ├ハワイ(2009/GW) ├福岡・佐賀(2009/03) ├ソウル(2009/01) ├2008紅葉・黄葉 ├伊豆(2008/08) ├ハワイ(2008/GW) ├ハワイ(2007/08) ├モロッコ(2008/02-03) ├台北(2007/05) ├NYC(2007/05) ├ソウル(2007/1) ├関西(2006/12) ├北海道(2006/11) ├米国(2006/09) ├伊豆・三島(2006/08) ├北海道(2006/04) ├鹿児島(2006/01) ├北京(2005/11) ├香港(2005/08) ├ハワイ(2005/04) ├フランス(2004/12) └フランス(2004/02) にゅーいん ねこせんせい おかいもの とーきょーたわー ざつぶん しょっきいろいろ けーたい(てんぽらり) 画像ファイル(非公開) 未分類 以前の記事 2016年 01月 2014年 10月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 検索 その他のジャンル |
ファン申請 |
||