有楽町の「あろいなたべた」で休日ランチ。でも食事が喉を・・・。
有楽町の国際フォーラムで開催された某ブランドのファミリーセール。
何も買わない、いや、買えないけれど、冷やかし半分に出かけた週末。 戦利品を手にした夫と手ぶらの私がお昼ごはんを食べに向かったのがこちら。 ![]() 「あろいなたべた」。 国際フォーラムの真裏、山手線のガード下にあるタイ料理店。 「きたなシュラン」(今はオトナの事情で「きたなトラン」に名称変更)で みごと三つ星に輝いたお店です。 もう一軒、「ブラッスリー・オザミ」もお店候補に挙げていたのですが、 夫が「タイ料理の気分」だというので、こちらを選択。 夫は初めて、私は1年ぶりの再訪となりました。 ![]() Aセット 630円(写真上) カオマンガイ クリアスープ付 Cセット 630円(写真下) パックブン・ファイデーン 空芯菜のタイ風炒め ムー・パッ・クーイケム 豚肉のクーイケム(アミ塩辛)炒め ゲーン・キィァオ・ワーン 鶏肉のグリーンカレー 二つのセットメニューを注文し、生ビール片手に突っつきあい。 カオマンガイは他店のほうが好きだったりするけれど、 安くて美味しい屋台風タイ料理を満喫しました。 次は激辛のお料理に悶絶したいです。 ◇2011年6月の食事記録です。 千代田区丸の内3-7-11 TEL : 03-5219-6099 http://tabeta.com/yurakucho/ 訪問記録(10年07月) http://picot.exblog.jp/11566324/ <おまけ> ファミリーセール会場を出た時に、この日、何度目かのメール着信。 それはこのblogにコメントがついたことを知らせるメールでした。 『blog記事の更新もしていないのに、何だろうなあ・・』 そう思いながら、非公開のコメントを確認してみたら、 Commented by 通りすがり at 2011-06-XX XX:XX http://●●●●.com/lite/archives/△△△△.html 色々晒されているようです。早めの対策を。お気をつけ下さい。 とのこと。 『げげっ、何、ナニ、なにーっ!!私の正体がバレてるの~??』 それはもう大慌てで、教えていただいたURLにアクセス。 すると、なぜか某大学卒の新入社員のお嬢さんに関するページが現れました。 『このサイトと私、いったいどんな関係があるのん!? 自慢じゃないけど、新入社員だったのは遥か昔やんか!』 何がどうなっているのか、すぐにはわからなかったのですが、 とにかく焦りながらiPhoneの小さい画面を見ていたら、 そのページに私の過去のtweetが載っているのを発見。 実はこの日、早朝からtwitterのフォロワーが続々と増えていて、 いったい何があったんだろうかと、気になっていたのですが、 コレが理由だったことがわかりました。 ちなみに私のtweetは、そのお嬢さんがTVに出演された日を 特定するためだけに引用されただけのもの・・。 ちゃんと読めばわかるのですが、 そのお嬢さんのtweetだと勘違いされた方々が、 続々私をとフォローしてくださった様子。 いやー、人違いでがっかりさせて申し訳なかったです。(苦笑) しかしまあ、コワイですね、ネットって。 ブラウザの主勢力がMosaicだった時代から使っている私ですが、 改めて、そう思った次第です。はい。
by picot-picot
| 2011-06-26 14:04
| ├エスニック
|
Comments(5)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おー、ひょっとして一週違いかしら?
ここ独特の雰囲気、なかなか好きです。 客層も含め、なんとなくアジアの庶民的なお店に来ている気分になれます。 辛いお料理は容赦ないですし、そんなところも日本っぽくないかな。 で、どうしてここが「きたなシュラン」?って思うのですが、もっと汚ないお店はいっぱいありますよねー。 油ギトギトで全く掃除していないような、そんなお店が「きたなシュラン」に選ばれるイメージなのですが、ここはそういう意味ではきれいです。 トイレだって、安心して入れましたし!(笑) やっぱりこの界隈でランチとなると、オザミが思いつきますよねー。 あと、ヴァンピックルやヴィロンも必ず候補に挙がります。 ビックカメラへ行く時はだいたい時間が無くなってしまうので(笑)、その時は面倒なので地下の「小洞天」というパターンになってしまいます。
0
■鍵(2011-06-26 20:23 & 20:29)さん:
詳細のご報告ありがとうございます! 感想を伺って、ホッと一安心いたしました。良かった~(^^) しかしコメントを読んでいるとお料理を思い出してしまって、 また行きたくなっております。 あー、この夏には実行したい!! 謎を解くことができるかどうかわかりませんが(笑)、 もしもナニモノかわかったら、ブログでご報告いたしますね。 ありがとうございました。
■hiyokoさん:
確かに、あの番組で紹介される他のお店よりは普通ですよね。 小奇麗ではないけれど、気にせず着席できてしまいますもん。 お料理は粗いですが、それが東南アジアの食堂っぽくて、 なかなか良い感じです。安価なので、文句もないです! |
![]() |
![]() 食べたり飲んだりの記録
Welcome & Thanks 昨日、久しぶりにログインしました。いただいたコメントに長らく返信しておらずゴメンナサイ。また投稿が途絶えているのに、ブログをご覧いただいているようなのですが、私の記事、ほんっとうに古いですよ・・。ぜひぜひ別のソースで最新情報をご確認くださいね。そして誤りがあればご指摘くださいませ。[2016/01/10]
自分のために残す食事記録。それがこのブログのテーマです。気ままに更新しているので、コメントのお返事が遅れることもありますし、あまり他の方のブログも読んでおりません。失礼をしておりますが、どうかご容赦くださいませ。 [2011/02/05 10:18] 最新10件のtwitter 最新3000件のtwitter ![]() 旅ブログ~私の旅を記録中~ ![]() わー、旅ブログもやっていたんだ・・と思い出しました。 [2016/1/10] ブログ内検索はGoogleで ![]() picot-picotの連絡先 picot.exblog.jp★gmail.com ★印を"@"に変更してご利用ください。(返信が遅くなってしまうかもしれません。あらかじめご了承くださいませ。非公開コメントをご利用いただいても結構です。) 私的メモ ・肉:中勢以 ・甘:近江屋洋菓子店 おしらせ 2010年7月からブログ記事内にテキスト広告が入ることになりました。 この広告に掲載されている商品やサービスはpicot-picotが勧めているものではありません。 エキサイトブログ(無料版)では広告を非掲載にできず申し訳ありませんが、どうかご了承ください。 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ 全体 そとでおしょくじ(首都圏) ├西洋料理 ├ワイン&ビアレストラン ├和食・郷土料理 ├洋食 ├とんかつ ├焼肉・ステーキ ├中華 ├エスニック ├居酒屋 └ラーメン ファストフード・デリバリ こんしゅうのおひるごはん ぱん&すいーつ おうちでごはん コストコ たべものいろいろ のみものいろいろ たびさきにて ├道南(2011/初夏) ├香港(2010/冬) ├大阪・奈良(2010/01) ├プーケット(2009/秋) ├ドイツ・フランス(2009/夏) ├ハワイ(2009/GW) ├福岡・佐賀(2009/03) ├ソウル(2009/01) ├2008紅葉・黄葉 ├伊豆(2008/08) ├ハワイ(2008/GW) ├ハワイ(2007/08) ├モロッコ(2008/02-03) ├台北(2007/05) ├NYC(2007/05) ├ソウル(2007/1) ├関西(2006/12) ├北海道(2006/11) ├米国(2006/09) ├伊豆・三島(2006/08) ├北海道(2006/04) ├鹿児島(2006/01) ├北京(2005/11) ├香港(2005/08) ├ハワイ(2005/04) ├フランス(2004/12) └フランス(2004/02) にゅーいん ねこせんせい おかいもの とーきょーたわー ざつぶん しょっきいろいろ けーたい(てんぽらり) 画像ファイル(非公開) 未分類 以前の記事 2016年 01月 2014年 10月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 検索 その他のジャンル |
ファン申請 |
||