とんかつ すずき (白金)
<2005年7月9日(土)のおひるごはん>
「三合菴の天ぷらそばを食べるぞ!」と意気揚々と出かけた私たち夫婦。 三合菴を初めて訪問して以来、ずっと天ぷらそばを食べたいと思っていたのだが、 これまで一度も食べたことがなかったのだ。だからこの日は気合が入っていた。 家を出る時間が遅かったので、念のため電話で営業時間の確認をしてお店へ。 店内に入り着席し、玉子焼き、天せいろ、天そば、ビールをオーダー。 わくわくしながら待っていると、店員さんが私たちの席に舞い戻ってきて、 「本日は海老が品切れになってしまいました。 夏野菜の天ぷらか、海老の代わりに帆立貝を使ったものであればご用意できます」 という無情の説明をされてしまった。 *この店員さん。声が小さくて、言っていることが聞き取りにくい。 もう少し口を大きく開けてハキハキしゃべってほしいもんだ。 営業時間だけじゃなく"海老の在庫"の確認もしておけばよかった・・・・。 うーん、失敗した。 夏野菜の天ぷら(そば)はグランドメニューにあるもの。 帆立の天ぷらは急きょ作ったメニューだと思う。 暫し検討したものの、やっぱり今日はやめておこう、ということになり、 どこに行くあても無くお店を出た。 あても無く白金北里通りを恵比寿方面に歩きながら、お昼をどうするか考える。 「カルミネさんのピザ」か「空海のラーメン」か。はたまた「LOHOTOI」か・・・。 どれもこれもピンとこなかったので、以前夫がチェックしていた 「"空海"のそばにある行列のできるとんかつ屋」に行くことにした。 揚げ物つながり・・・ってやつか。 ![]() お店の名前は「とんかつ すずき」。看板に表示されたメニューによると、 ロースカツ定食が1,800円、ヒレカツ定食が1,900円する。結構なお値段だ。 代打のメニューにそれだけもオカネをかける気がしなかったので、 1,000円のランチがあるかどうか確認してから、店内に入った。 7~8名のカウンター席と、テーブル席が5~6卓。 13時半過ぎだったのに、店内はほぼ満席。やっぱり人気店なのだろうか。 カウンター席だったので、ご主人がとんかつを揚げていらっしゃるのを、 マジマジと見ながら出来上がりを待った。 ![]() ■ランチ 1,000円 小ぶりのロースカツ、味噌汁、ごはん、キャベツとキュウリお漬物。 味噌汁には厚切りの大根、にんじん、ごぼうがひときれずつ。 キャベツはお替り自由。店員さんが追加してくれる。 ![]() こんがりと揚がったとんかつは、衣は薄めでカリっとしている。 揚げ加減はステーキで言うならウェルダン気味。 男性と女性とではお肉のカットが違う。女性には通常の縦のカットだけでなく、 横にもカットされていて、一口で食べられるようにしてある。(とんきのカットと同じ) お肉を噛みちぎって食べたい女性は、あらかじめ希望を言っておいたほうが良さそう。 このランチメニューはコストパフォーマンスも良く、お手軽で良いのだが、 1,800円を出してロースカツ定食を食べてみたいとまでは思わなかった。 それは、席を立つ時にご主人に「ごちそうさまでした」と声をかけたが、 何の反応もなかった、という理由によるものではない。あくまでも「味」に対する感想。 決して悪くはないんだけど、次のステップに進むほどのものではなかったのだ。 ただ、ネットでの評判はとても良さそう。根強いファンがいるお店のようだ。 やはり正式メニューを一度は試してみた方がいいんだろうか? [PHONE] 03-3442-9432 [OPEN] 11:30-21:00(日祝休) ■
[PR]
by picot-picot
| 2005-07-11 21:59
| ├とんかつ
|
![]() |
![]() 食べたり飲んだりの記録
Welcome & Thanks 昨日、久しぶりにログインしました。いただいたコメントに長らく返信しておらずゴメンナサイ。また投稿が途絶えているのに、ブログをご覧いただいているようなのですが、私の記事、ほんっとうに古いですよ・・。ぜひぜひ別のソースで最新情報をご確認くださいね。そして誤りがあればご指摘くださいませ。[2016/01/10]
自分のために残す食事記録。それがこのブログのテーマです。気ままに更新しているので、コメントのお返事が遅れることもありますし、あまり他の方のブログも読んでおりません。失礼をしておりますが、どうかご容赦くださいませ。 [2011/02/05 10:18] 最新10件のtwitter 最新3000件のtwitter ![]() 旅ブログ~私の旅を記録中~ ![]() わー、旅ブログもやっていたんだ・・と思い出しました。 [2016/1/10] ブログ内検索はGoogleで ![]() picot-picotの連絡先 picot.exblog.jp★gmail.com ★印を"@"に変更してご利用ください。(返信が遅くなってしまうかもしれません。あらかじめご了承くださいませ。非公開コメントをご利用いただいても結構です。) 私的メモ ・肉:中勢以 ・甘:近江屋洋菓子店 おしらせ 2010年7月からブログ記事内にテキスト広告が入ることになりました。 この広告に掲載されている商品やサービスはpicot-picotが勧めているものではありません。 エキサイトブログ(無料版)では広告を非掲載にできず申し訳ありませんが、どうかご了承ください。 最新の記事
カテゴリ 全体 そとでおしょくじ(首都圏) ├西洋料理 ├ワイン&ビアレストラン ├和食・郷土料理 ├洋食 ├とんかつ ├焼肉・ステーキ ├中華 ├エスニック ├居酒屋 └ラーメン ファストフード・デリバリ こんしゅうのおひるごはん ぱん&すいーつ おうちでごはん コストコ たべものいろいろ のみものいろいろ たびさきにて ├道南(2011/初夏) ├香港(2010/冬) ├大阪・奈良(2010/01) ├プーケット(2009/秋) ├ドイツ・フランス(2009/夏) ├ハワイ(2009/GW) ├福岡・佐賀(2009/03) ├ソウル(2009/01) ├2008紅葉・黄葉 ├伊豆(2008/08) ├ハワイ(2008/GW) ├ハワイ(2007/08) ├モロッコ(2008/02-03) ├台北(2007/05) ├NYC(2007/05) ├ソウル(2007/1) ├関西(2006/12) ├北海道(2006/11) ├米国(2006/09) ├伊豆・三島(2006/08) ├北海道(2006/04) ├鹿児島(2006/01) ├北京(2005/11) ├香港(2005/08) ├ハワイ(2005/04) ├フランス(2004/12) └フランス(2004/02) にゅーいん ねこせんせい おかいもの とーきょーたわー ざつぶん しょっきいろいろ けーたい(てんぽらり) 画像ファイル(非公開) 未分類 以前の記事 2016年 01月 2014年 10月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 その他のジャンル |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||