さわき (恵比寿/てんぷら) 前編
<2006年5月27日(土)ばんごはん>
15時半ごろ某社さんが差し向けてくれたタクシーで夫と恵比寿へ向かう。某社さんの用事を済ませた後、目と鼻の先の恵比寿ガーデンプレイスで開催されていた某時計メーカーのメンバーズサロンへ。東京では昨年に引き続き二度目の参加だ。 このメンバーズサロンとは、毎年バーゼルフェア(世界最大の時計と宝飾の見本市)が終わった後に開催される展示会&パーティーイベントなのだが、私たちは新作の時計のチェックは早々に切り上げ、そそくさとパーティーエリアに移動。スイスワイン(赤はイマイチ、白はまあまあ)とカナッペをいただき本日の一次会(???)は無事終了した。 *パンフを見つけたので追記(2006/06/08 17:40) 白ワイン LAKE OF GENEVA 「ホワイトガメイ」という珍しい葡萄を使ったもの 白ワイン ヴァレ ファンダン 2004 「シャスラー」というスイスの代表的な葡萄を使ったもの チーズ アッペンツェラー チーズ スプリンツ 他(ドライビーフ、オリーヴ、チョコレート、小焼き菓子) ![]() 春の間に天ぷらを食べに行きたいと思っていたのだが、実現できていなかった。この日ならギリギリ春に間に合うかな・・・・と、恵比寿のてんぷら屋さん情報をネットで探して見つけたのだ。 調べてみてわかったのだが、美味しいお店が星の数のようにある恵比寿も、てんぷら屋さんの数はとても少ない。ううむ、貴重なお店だ。 さて、大量に撮影した写真は次の記事で記録するとして、 まず最初に感想を・・・。 ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ・寡黙そうだけどニッコリ笑顔のご主人と、サービス担当の女性(ご家族?)で 営んでいらっしゃる家庭的なお店。カウンター席だけの小さなお店だ。 ・客の年齢層は高め。30歳代後半~60歳代といったところ。 そのせいか店内は静かで落ち着いている。 もくもくと天ぷらを食されている男性のひとり客もいらっしゃった。 ・てんぷらコースは5,250円から。この値付けはリーズナブルだと思う。 最安の5,250円のコース内容は後ほど記録する写真でご確認ください。 ・茅場町の「みかわ」のほうが、ドキドキ感・ワクワク感があったのは確か。 でも普段、気を張らずにてんぷらをいただけるお店としてはバッチリだと思う。 *ちなみに私たちはてんぷらに全く詳しくないただの一般人。 茅場町の「みかわ」に特別な印象を持っているのは、 単にマスコミの情報に影響されているだけかもしれないことを補足しておく。 ・クレジットカードは使用できない。(予約の際におっしゃってくださる。) ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ というわけで、写真は次の記事で! 渋谷区恵比寿1-4-1-104 TEL : 03-5420-0477
by picot-picot
| 2006-06-08 01:29
| ├和食・郷土料理
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() 食べたり飲んだりの記録
Welcome & Thanks 昨日、久しぶりにログインしました。いただいたコメントに長らく返信しておらずゴメンナサイ。また投稿が途絶えているのに、ブログをご覧いただいているようなのですが、私の記事、ほんっとうに古いですよ・・。ぜひぜひ別のソースで最新情報をご確認くださいね。そして誤りがあればご指摘くださいませ。[2016/01/10]
自分のために残す食事記録。それがこのブログのテーマです。気ままに更新しているので、コメントのお返事が遅れることもありますし、あまり他の方のブログも読んでおりません。失礼をしておりますが、どうかご容赦くださいませ。 [2011/02/05 10:18] 最新10件のtwitter 最新3000件のtwitter ![]() 旅ブログ~私の旅を記録中~ ![]() わー、旅ブログもやっていたんだ・・と思い出しました。 [2016/1/10] ブログ内検索はGoogleで ![]() picot-picotの連絡先 picot.exblog.jp★gmail.com ★印を"@"に変更してご利用ください。(返信が遅くなってしまうかもしれません。あらかじめご了承くださいませ。非公開コメントをご利用いただいても結構です。) 私的メモ ・肉:中勢以 ・甘:近江屋洋菓子店 おしらせ 2010年7月からブログ記事内にテキスト広告が入ることになりました。 この広告に掲載されている商品やサービスはpicot-picotが勧めているものではありません。 エキサイトブログ(無料版)では広告を非掲載にできず申し訳ありませんが、どうかご了承ください。 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ 全体 そとでおしょくじ(首都圏) ├西洋料理 ├ワイン&ビアレストラン ├和食・郷土料理 ├洋食 ├とんかつ ├焼肉・ステーキ ├中華 ├エスニック ├居酒屋 └ラーメン ファストフード・デリバリ こんしゅうのおひるごはん ぱん&すいーつ おうちでごはん コストコ たべものいろいろ のみものいろいろ たびさきにて ├道南(2011/初夏) ├香港(2010/冬) ├大阪・奈良(2010/01) ├プーケット(2009/秋) ├ドイツ・フランス(2009/夏) ├ハワイ(2009/GW) ├福岡・佐賀(2009/03) ├ソウル(2009/01) ├2008紅葉・黄葉 ├伊豆(2008/08) ├ハワイ(2008/GW) ├ハワイ(2007/08) ├モロッコ(2008/02-03) ├台北(2007/05) ├NYC(2007/05) ├ソウル(2007/1) ├関西(2006/12) ├北海道(2006/11) ├米国(2006/09) ├伊豆・三島(2006/08) ├北海道(2006/04) ├鹿児島(2006/01) ├北京(2005/11) ├香港(2005/08) ├ハワイ(2005/04) ├フランス(2004/12) └フランス(2004/02) にゅーいん ねこせんせい おかいもの とーきょーたわー ざつぶん しょっきいろいろ けーたい(てんぽらり) 画像ファイル(非公開) 未分類 以前の記事 2016年 01月 2014年 10月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 検索 その他のジャンル |
ファン申請 |
||