人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ヴィロンの朝食(渋谷/パン)
ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12152165.jpg
<2006年5月28日(日)あさごはん>
大阪出張にひっかけて京都の友人のところに行く夫を見送るために品川駅へ。

・・・というのはウソ。私が出かけたのは渋谷にお出かけするため。
かの有名なヴィロン(VIRON)で朝ごはんをいただくのが目的だ。

お店に到着したのは10:20頃。ちょうど満席だったので、
階段下の椅子に腰掛けて10分ほど待った後、2階のフロアへ。
奥のボックス席に通されメニューを確認。
二種類の朝ごはんセットがあるのだが、当初の予定通り、
パンを満喫できる「VIRONの朝食(1,200円)」を選択した。

人目につきにくい席だったので、気兼ねなくバシバシ撮った写真でご紹介。

ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12154049.jpg
席に着くやいなや目の前におかれるジャム達。
アプリコット、桃、ブルーベリー、カシス、ラズベリーのジャムと
オレンジマーマレード、プラリネクリーム、アカシヤのハチミツ。
ジャム類は1Fのショップで一瓶1,800円ほどで売られている。
このお店で販売されるまで、私は全く知らなかったのだが、
フランスのミオ社(Miot)というところのもの。
"King of Jam"と呼ばれているらしい。

ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12181936.jpg
続いてパンの登場。
バゲットと酸味のある田舎パンが二切れずつ。
なんといってもジャム類が7種もあるので、
チビチビとちぎりながら大事にいただくことになる

ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12183764.jpg
次はクロワッサンや甘いパン達がどどんと持ち込まれる。
この中から2種類を選ぶのだが、なかなか選びきれない・・・。

ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12185711.jpg
お店の方と相談して選んだ二種類のパン。
アーモンドプラリネが入ったパン(左)と、チョコレートのクロワッサン(右)。
チョコレートのクロワッサンには、トングで掴んだへこみが残っている。(笑)
(この二品はお持ち帰り。自宅でいただいた。)

さて、もちろん7種類のジャム達全部をいただいたのだけど、
それらの中で私が気に入ったものを順不同でご紹介。

ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12191545.jpg
オレンジのマーマレード。
柑橘系の皮の苦味が好き。

ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12192430.jpg
プラリネクリーム。
もともとこの手のものが大好きなのだ。
カロリーが気になるけど、なんどもリピートしてしまった。

ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12193714.jpg
アカシアのはちみつ。
にごってトロリとしているが、味はあっさり爽やか~。

ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12195726.jpg
ブルーベリーのジャム。
しっかり甘いんだけど、フレッシュな印象。後味が良いからそう思うのかな。

ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12201016.jpg
さて、パンのお供はコーヒー。
おかわり自由だと聞いて選んだのだが、オーダーストップは11時・・・。
とりあえず一回だけおかわりをもらって、あとは大事に大事にいただいた。
常に口の中が甘いので、ほんとはもっと何杯もいただきたかったのだけど、
まあ、しょうがないなあ。次回はもっと朝早く来ないといかん。

さて今回の朝食。
一度体験してみたのは良かったと思う。
でも何度も行きたいわけじゃないなあ。
ずっと口の中が甘いのはツライんだ。
じゃあジャムをつけなきゃいいんだけど、
やっぱりあれこれつけてしまう私。(←庶民の行動)

もちろん誰かと一緒に行っていただくのならいいけれど、
ひとりで行ったら別のメニューを頼むと思う。
1Fのサンドウィッチとコーヒーが良いかなあ。

また近々出かけてみようかな。
今度は早めの時間に起き出して、思い存分コーヒーをおかわりしようっと。

ヴィロン
渋谷区宇田川町33-8 TEL : 03-5458-1770 (1F) 03-5458-1776(2F)




<おまけ-その1->
ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_1249677.jpg
朝食のお供は一冊の本。
郷土料理の会メンバーのTさんに2月初旬に貸してもらって以来、
ずーっと放ったらかしにしていた「ダ・ヴィンチ・コード」。
借り手が決まっていたようなのだが、
その借り手が部の一番下っ端くんということだと知り、
そこに割り込んでしまったオツボネな私。
映画の公開が始まって、あちこちで宣伝の看板を見かけるようになり、
さすがに心が痛み(?)はじめたので怒涛のように読み始めたのだった。
ちなみに今(2006/6/17)は夫の手元にあって、今朝読み終えたようだ。
#もちろん貸主さんに又貸しの了解取り済みだ。
 ただし下っ端くんには知らされていない。

<おまけ-その2->
ヴィロンの朝食(渋谷/パン)_a0029277_12491633.jpg
階段の壁に貼られていた「間宮兄弟」のポスター。
夫が観にいきたいと言っている作品。
私はちょっとした理由で主演の佐々木蔵之介サンを応援していたりする。
でも映画の前に原作読んだほうがいいのかな?

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見・ご感想があればお気軽にコメントくださいね。
みなさまのヒトコトをお待ちしています。


 ←参加しています。クリックいただけると嬉しいです。


by picot-picot | 2006-06-17 12:49 | ├西洋料理 | Comments(18)
Commented by pinknousa2 at 2006-06-17 15:39
プラリネ大好き!
そのまんま舐めたいくらいです。(小学生並み)

この前日帰りで京都へ・・・
picotさんがいたりして、なんてキョロってました。
(って、お顔知らないやん)
Commented by picot-picot at 2006-06-17 16:16
■usa2さん:
私も同感!
「これ食べたら太るよなー」という罪悪感にさいなまれながらも、
止まらなくなっちゃうんです。。。

京都、いいですねぇ。
日帰りというのはモッタイナイ気もしますけど。(笑)

今度、私らしきヒトを見かけたら声をかけてくださいな。
大阪弁で喋るピンクレディを歌って踊れる世代のおばちゃんです。
(って、関西にはゴマンとおるなー。)
Commented by camille_31 at 2006-06-17 17:03
VIRON、見ていたらまた行きたくなっちゃいました~!
私はジャムはほどほどにつけたので、まだまだいけちゃいそうでした(笑)。
ヴィエノワズリーもお店で全部いただいちゃったし^^;

TBさせていただきました!
Commented by picot-picot at 2006-06-17 21:46
■camille_31さん:
トラックバックありがとうございます。
甘いパンも全部お店でいただかれたのですね~。
焼きたてをいただくのが一番美味しいはずなので、
camille_31さんの行動は正しい!と思います。
私はジャムを欲張ったので「甘いものはもういいです」状態に
なってしまいました。バカものです。。
Commented by Blue-Parfume at 2006-06-17 21:48
・・・・・・。
VIRONですか、そうですか・・・。










ターゲット・ロック・オンですにゃ。
これで3コ目ー。(ニヤニヤ)
picotさん、燃料投下ありがとーv(^^)v

VIRONの記事をRSSで発見したので、急いでやってきました(笑)
とりあえず、お知らせまで。
                 かしこ
Commented by picot-picot at 2006-06-17 21:48
■BP嬢:
・・・・・・・。
迎撃用のタマをもっちょりません。。
これは仕込みに出かけねばならぬっ!
どこに行こう、何にしよう~!!
Commented by くろーば at 2006-06-17 23:37
VIRONの朝食行こうっていってたんだよなー
起きれないんです。
でも、待っちゃうくらいなんですね。すごいなぁ。
Commented by picot-picot at 2006-06-18 07:09
■くろーばさん:
11時までは入店OKですよ。(12時には退出しなきゃいけませんが・・)
この時間なら、ブランチとして利用できると思います。
是非お試しください!!
Commented by rnakaji at 2006-06-18 08:42
ミオジャムはうまいですよね。まえにうちの会社で食品の通販をやってたときに仕入れて販売したらヒットして主力商品の1つになりました、
フランスで ミオおばさんが作ったのが始まりだとか。

問屋さんが船便で仕入れてるので、在庫が無くなると入荷までしばらく待たされたりしてました
Commented by picot-picot at 2006-06-18 09:21
■rnakajiさん:
お仕事で扱われていたのですか~。
良いですね、格安で買えそう。(^^)

ごくごく一般的なフルーツのジャムですが、
確かにおいしかったです。
Commented by easternsky at 2006-06-18 14:51
ヴィロンですか、初めて聞いた。
今度、行ってみよう。さて、

わたくしも、超遅ればせながら
Dコードを読み始めまして、
本日、読み終わりそうです。

読んでから観るか、観てから読むか、
と迷ってたんですが、なかなか観に行けないので(夫~)。
でもこれ、読んでおかないと理解するの難しそうだなあ。
映画観るのが楽しみだす。
Commented by Blue-Parfume at 2006-06-18 16:17
こんにゃちは。
ヨコク通り撃ち込みましたデス。
お納めくださいまっしー(^^)v

picotさんの召し上がった朝食も一度食べてみたんですよね。
私の大好きなヴィエノワも写ってるし。。。
プラリネクリームたっぷりつけて食べたひ。
Commented by picot-picot at 2006-06-18 16:37
■esさん:
渋谷の東急百貨店前にありまーす。
赤いお店ですのですぐわかるはずですよん。

ところでDコード。
読んだのはいいのですが、宗教的な知識が乏しく、
真に理解していないような気がします、私。
高校時代は日本史だけで世界史はとってなかったし、
知識のベースが貧困すぎるのですよ~。(涙)
Commented by picot-picot at 2006-06-18 16:38
■BP嬢:
は、はやいっ!速攻ですな・・・。
後ほどお伺いいたします。

ついしん>でも私もさっきトラバ弾を仕込んできたよー。
Commented by 頚椎 at 2006-06-19 14:01
こんなことにだけコメントするのはおかしいかも?と思いつつ。
佐々木蔵乃介を応援しているのは同窓だからでしょうか?
「ダヴィンチコード」私もかれこれ1ヶ月は寝かせています。
いいきっかけになりました。今日から読むことにします。
それと”サンテ”行きました。お腹いっぱいになって帰って来ました。
家庭的で安心感のあるお店でした~。
Commented by picot-picot at 2006-06-19 20:04
■頚椎さん:
「ダ・ヴィンチ・コード」の熟成仲間ですね。
ふふ、良かった。私と同じような方がいらっしゃって。(^^)

ところでサンテに行かれたのですね。
ありがとうございます。(なぜか身内モード)
ヘンピなところですが、またよろしければお出かけくださいね。

追伸:佐々木蔵之介サンの件は内緒です。(ヘンなヤツ)
Commented by easternsky at 2006-06-25 17:39
pちゃん
今日、シブヤへ出たので(ぎっくりもよくなったし)、
母と一緒に行ってみたんですが、ちょうど11時50分で入れず、
次回は12:00~のランチメニューのみ、とのこと。
メニュー見せてもらったんだけど、ヘビーなので止めた。
ひっきりなしにお客さんが来ておった。
人気店なんですな。また今度、朝か3時以降に行ってみます。
Commented by picot-picot at 2006-06-25 18:59
■esさん:
おお、そーでしたか。
でもesさんがパン"命(いのち)"じゃなければ、
まずはお持ち帰りでチェック!で十分かと存じます。

ティータイムは1Fのケーキがいただけるのかな?
実はパン以外、いただいたことないですよ。
どんなのかキョーミあります。
名前
URL
削除用パスワード