ANAの名物機長のアナウンスを聞きながらいただくアンデルセンのダークチェリー
◇BP嬢「アンデルセンのダークチェリー」のトラックバックです。
![]() BP嬢のブログ写真がずーっとアタマにこびりついて離れず、 高松出張に行く際に、品川駅で買った「アンデルセンのダークチェリー」。 ANA機内で朝食がわりにいただいたのですが、やはり美味しかったです。 品川から恵比寿に引越して以来、アンデルセンとは縁遠くなったのですが、 やはりたまには買いに行かないと!!と思いました。 ![]() 上の食事写真(紙コップ)でもおわかりかと思うのですが、 この日の移動は「ポケモンジェット」。 でも可愛らしい「ポケモンジェット」より強く印象に残ったのは、 この便の機長 ヤマガタさん(山形和行さん)の名調子。 いやー、名人芸でございました。 #詳しくは旅ブログで → http://bonvoyages.exblog.jp/5872370/ ◇2006年10月の食事記録です。
by picot-picot
| 2006-10-15 21:12
| ぱん&すいーつ
|
Comments(8)
トラバありがとーゴザイマス。
アンデルセンのダークチェリーってたまに食べたくなりますね。 私は渋谷のFoodshowで買おうかなって思うことがありますが、あそこのレジの列ってすごいんですよね。。。 いつも挫折気味f(^^; でも写真見るとまた食べたくなってきたー。 近いうちに買うゾー!!
0
![]()
アンデルセンのダークチェリー!
最近、アンデルセンで買うことが少なくなっているんですが、行けば必ず買います~。 あれって、やっぱり完成した味じゃないですか? そうそう、フードショウのアンデルセン、買う気失いますよねー。
■hiyokoさん:
ダークチェリーは確かに完成されていますね。 毎回毎回おいしいと思えますもんね。 品川に住んでいた頃は、しょっちゅう買っていたのですが、 最近遠ざかりぎみ・・・。近くにできないかなあ・・・。
アンデルセンのダークチェリー、私も長いこと食べていませんが、好きでしたよ~。
ポケモンジェット、私は1種類しか乗ったことがないので、この絵柄は初めて見ました。ホントは何種類もあるんですよね。 山形和行機長、おもしろ~い。 機長のアナウンスって、大抵はぼそぼそっとした感じで、しゃべり慣れていない感が強いですよね。 彼の飛行機、私も乗ってみたいです^^
■camille_31さん:
ポケモンには何度かのりましたねー。出張で・・・。(^^;; でも機体の図柄までは覚えていないです。 ダークチェリーおいしいですよね。 品川に住んでいた頃はしょっちゅう買っていたのですが、 引越してからはホント縁遠くなってしまいました。 だからよけいに美味しく感じるのかも。 ![]() |
![]() |
![]() 食べたり飲んだりの記録
Welcome & Thanks 昨日、久しぶりにログインしました。いただいたコメントに長らく返信しておらずゴメンナサイ。また投稿が途絶えているのに、ブログをご覧いただいているようなのですが、私の記事、ほんっとうに古いですよ・・。ぜひぜひ別のソースで最新情報をご確認くださいね。そして誤りがあればご指摘くださいませ。[2016/01/10]
自分のために残す食事記録。それがこのブログのテーマです。気ままに更新しているので、コメントのお返事が遅れることもありますし、あまり他の方のブログも読んでおりません。失礼をしておりますが、どうかご容赦くださいませ。 [2011/02/05 10:18] 最新10件のtwitter 最新3000件のtwitter ![]() 旅ブログ~私の旅を記録中~ ![]() わー、旅ブログもやっていたんだ・・と思い出しました。 [2016/1/10] ブログ内検索はGoogleで ![]() picot-picotの連絡先 picot.exblog.jp★gmail.com ★印を"@"に変更してご利用ください。(返信が遅くなってしまうかもしれません。あらかじめご了承くださいませ。非公開コメントをご利用いただいても結構です。) 私的メモ ・肉:中勢以 ・甘:近江屋洋菓子店 おしらせ 2010年7月からブログ記事内にテキスト広告が入ることになりました。 この広告に掲載されている商品やサービスはpicot-picotが勧めているものではありません。 エキサイトブログ(無料版)では広告を非掲載にできず申し訳ありませんが、どうかご了承ください。 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ 全体 そとでおしょくじ(首都圏) ├西洋料理 ├ワイン&ビアレストラン ├和食・郷土料理 ├洋食 ├とんかつ ├焼肉・ステーキ ├中華 ├エスニック ├居酒屋 └ラーメン ファストフード・デリバリ こんしゅうのおひるごはん ぱん&すいーつ おうちでごはん コストコ たべものいろいろ のみものいろいろ たびさきにて ├道南(2011/初夏) ├香港(2010/冬) ├大阪・奈良(2010/01) ├プーケット(2009/秋) ├ドイツ・フランス(2009/夏) ├ハワイ(2009/GW) ├福岡・佐賀(2009/03) ├ソウル(2009/01) ├2008紅葉・黄葉 ├伊豆(2008/08) ├ハワイ(2008/GW) ├ハワイ(2007/08) ├モロッコ(2008/02-03) ├台北(2007/05) ├NYC(2007/05) ├ソウル(2007/1) ├関西(2006/12) ├北海道(2006/11) ├米国(2006/09) ├伊豆・三島(2006/08) ├北海道(2006/04) ├鹿児島(2006/01) ├北京(2005/11) ├香港(2005/08) ├ハワイ(2005/04) ├フランス(2004/12) └フランス(2004/02) にゅーいん ねこせんせい おかいもの とーきょーたわー ざつぶん しょっきいろいろ けーたい(てんぽらり) 画像ファイル(非公開) 未分類 以前の記事 2016年 01月 2014年 10月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 検索 その他のジャンル |
ファン申請 |
||