人気ブログランキング | 話題のタグを見る
リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)
元同僚で今は宮前平に住む年下の友人のMさんと久々の食事。
午後から川崎市に外出する日だったので、城南エリアでお店を探したところ、
自由が丘にある気になるイタリアンを発見。
Mさんが予約をとってくれ、早速でかけてきた。

お店の名前は「リストランテ マッケローニ」。
多くの人々が行き交う自由が丘の中心エリアから少し離れた、
少々さびれた通りにある小さなお店。
窓が殆どないため、店内を覗き見ることもできないまま小さなドアを開けると、
厨房を取り囲むカウンターが目に飛び込んできた。

若いシェフに左奥の席を案内され着席。
メニューは「おまかせコース(4,000円)」しかないので、
どんなお料理を注文するかで悩む必要もない。

Mさんはグラスのスパークリングワイン(600円)、
私はベリーニ(600円)で乾杯し、こんなものをいただいてきた。

 *お料理の名前や材料は正確ではありません。
  誤って記憶している場合もありますので、ご了承ください。


リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_9102881.jpg
冷前菜 その1
確かチーズ(山羊?)のムースだったはず。
酸味があってサッパリ。

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_910408.jpg
冷前菜 その2

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_9104816.jpg
温前菜 その1
牡蠣ときのこ。エスカルゴバターだったかな?

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_9105968.jpg
温前菜 その2
スカモルッツァチーズとラディッキオ。

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_911822.jpg
スープ

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_9112030.jpg
パスタ その1
ひらべったい麺。栗と牛肉。

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_9113396.jpg
パスタ その2
サーモンとトマト。

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_9114275.jpg
メイン
鶏肉。強めの塩味。濃いソース。
つけあわせ(トッピング)のクリスピーな食感がおもしろい。

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_9115179.jpg
パン
最初出されるのが上の写真のパンとグリッシーニ。
それ以降は小さなふんわりとしたパン。お替りしすぎてしまった。

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_912141.jpg
食事中にいただいた赤ワイン(ボトルで3,800円)
DI MAJO NORANTE / RAMITELLO 2002
3種類出していただいたワインからMさんが選んだ。
私もこのワイン(のラベル)が気になっていたのでバッチリ。
このほかに白ワインをグラスでいただいた。(600円)

リストランテ マッケローニ (自由が丘/イタリアン)_a0029277_9121248.jpg
食後酒(各 600円)
おなかがいっぱいになっていたので、デザートはやめて食後酒をオーダー。
Mさんは2種類あるリモンチェッロからクリームではないものを、
私はビスコッティ狙いで(!?)ヴィンサントをいただく。
シェフ曰く「このヴィンサントは良いですよ」とのこと。確かにウマい。
シェフからは「お酒が強いですねえ・・」とコメントされてしまった私たち。
デザートを頼まないオンナ二人組って珍しいんだろうなあ。
ちょっと恥ずかしい気もするけど、ま、いいか。
あ、そうそう。Mさんはリモンチェッロ初体験だったらしいが、
しっかりハマっていて、今週末あたり自宅用に買出しに出かけているはず。


さて、こちらのお料理。
卓越した何かを感じるものではないが、
総じて美味しく、総合的に満足できた。
なんといってもこれだけいただいて4,000円。
よくここまでやれてるなあ・・と感心。
(ちなみにお会計は二人で15,600円ほど。)

この日は私たちを含めて3組の客が来店。
ひとりでお店を切り盛りされている若いシェフは、それぞれの客の前に行き、
いろいろな話をされコミュニケーションを図ってていらっしゃる。

シェフとの話の中で、

 ・どうしてこのお店を知ったかという質問
 ・マスコミからの取材は受けていないこと
 ・ネット上の情報掲載(ブログなど)はクチコミと考えていること

等の話が出た。

確かにカウンター席だけの小さなお店、
それもシェフ一人で全てを担当されているところに、
問い合わせや予約の電話が殺到してしまったら、
調理すらおぼつかなくなるだろうなあと納得。

ランチはオホホな自由が丘マダムで賑わうようだが、夜はそうでもなさそう。
Mさんは超ご多忙なダンナさまとの再訪を決意していたようだ。
私も夫と一緒に再訪してみようっと!


◇2006年10月の食事記録です。
リストランテ マッケローニ
目黒区自由が丘1-3-2  TEL : 03-3724-0150

*通りがかりのサラリーマン男性二人組が訪れたが入店できなかったようだ。
 たぶん予約必須だと思うので、ぜひ事前に電話してみてくださいな。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見・ご感想があればお気軽にコメントくださいね。
みなさまのヒトコトをお待ちしています。


 ←参加しています。クリックいただけると嬉しいです。


by picot-picot | 2006-10-28 09:15 | ├西洋料理 | Comments(16)
Commented by harumisan at 2006-10-28 10:02
おはようごさいます~。
良さそうなお店ですね。マイペースでやってらっしゃるところに好感です。
自由が丘沿線に引っ越した友人が、自由が丘には意外と良い店がない。。って言っていたので、今度一緒にいってみようかな?
パスタが2品も出るんですね。栗のパスタに興味有り!
Commented by hiyoko at 2006-10-28 16:10
picot-picot さんて、お酒強いんですね~。
羨ましいです。
私はワインとかシャンパンが大好きなんですが量はあまり飲めません。
まあ、その分夫が全部飲んでくれますが!(それがしゃくなのだー!)
自由が丘でイタリアンは食べたことがなかったかも。
今度行ってみまーす!!
Commented by picot-picot at 2006-10-28 18:49
■harumiさん:
そうなんですよ。
シェフがご自身のやりたいようにお店をされているんです。
といっても、客にエゴを押し付ける風でもなく、
淡々としたカンジでしたね。

私も自由が丘には行きたいお店が殆ど無かったのですが、
ここは再訪したいなあ・・と思いましたよ。
ちょっと量が多め、塩が強めですが、お友達と行ってみてくださいませ。
Commented by picot-picot at 2006-10-28 18:51
■hiyokoさん:
あはは、弱くはないですね、お酒。
(でも若い頃に比べてムチャする頻度は減りましたよ。)
お酒が好きなこともありますが、液体を多量に摂取するんですよ。
食事中でも、食事中じゃなくても・・。だからついつい飲みすぎます。

ダンナさまはお酒がお強いんでしょうか。
確かにうれしくもあり、悔しくもありですね。

我が家は「そっちのほうが量が多いんちゃうのん?」と
しょっちゅう醜い争いが起こっています。。
Commented by breadandmore at 2006-11-04 22:30
はじめまして!TBさせていただきました、、ここほんとすごいCPですね~!絶対夜もいきます。
Commented by picot-picot at 2006-11-05 00:09
■breadandmoreさん:
はじめまして。コメント&トラックバックありがとうございます。
確かに自由が丘でこのメニューでこのお値段、
シェフも頑張ってらっしゃると思いました。
これからも要チェックのお店ですね!
Commented by Romy at 2006-11-25 21:24
はじめまして!
私も先日初めてマッケローニ行ってきました。
メニューもpicot-picotさんとほぼ同じだったので、写真を撮らなかった私はこちらのブログに出会えてうれしいです。
TBさせていただきますね!
Commented by picot-picot at 2006-11-25 22:21
■Romyさん:
ようこそいらっしゃいませ!
コメント&トラバありがとうございます。

マッケローニに出かけられたんですね。
これから伺いますねー。
Commented by IL MARE at 2007-03-26 11:00
はじめまして!!いつも楽しく拝見しています。
私も先日、マッケローニに行ってきました!!久しぶりにCP、味とともに大満足でした。料理にシェフの人柄が伺えたような気がしましたね!!すっかりとりこのなってしまってさっそくまた予約いれちゃいました!!
Commented by picot-picot at 2007-03-26 22:47
■IL MAREさん:
はじめまして。コメントありがとうございます。
またいつもご覧いただいているとのこと、とてもうれしいです!

さてマッケローニに行かれたのですね。
若いシェフなのに、お料理はもとより、
お客さまとのコミュニケーションも大事にされていて、
すごいなあ・・と思ってしまいます。

ところでまた行かれるのですね。私もウズウズしてきましたよ!!
Commented by IR MARE at 2007-03-31 08:52
コメントありがとうございます!!
さっそくまた予約しちゃいました(*^_^*)
実は自由が丘まではちょっとした旅なんですがそれでも行きたくなります!!シェフのとりこですね!!いろんなとこを食べ歩くのが好きなんですがもしいいとこがあれば教えてくださ~~い!!
Commented by picot-picot at 2007-03-31 09:58
■IR MAREさん:
また行かれるのですね~。いいなあ、うらやましいです。
どんなお料理が出てくるのか、私も楽しみにしています。
(こちらこそ良いお店をご紹介くださいね!!)
Commented by zima_5555 at 2009-10-28 12:48
すっごい前のブログにコメントですみません。
今日、マッケローニに行くのでググッてみたらpicot-picotさんのブログが上位にありまして。
すごいですね~。こんな小さなレストランまでいらっしゃるとは!
このレストラン、会社からも近く、会社の先輩の紹介でたびたび訪れています。
ちょっと濃い味でちょこちょこ出てくるので、酒飲みにはたまらないお店だし、安いしで重宝しています。
今日も酒飲み女子3人で行ってきます。
(前回、私たちもデザートを食べないでリモンチェッロで〆ましたw)

ランチはほとんど同じ内容でさらにお安いみたいですよ~。
Commented by picot-picot at 2009-10-29 00:56
■じまさん:
いえいえ、こちらこそ懐かしい記事を思い出させてくださってありがとうございます。
それよりも昨夜の食事会(飲み会?おしゃべり会??)が、
とっても楽しそうで羨ましい限り。
4時間ぶっ続けでも、まだまだ話し足りなかったんでは?
私も友人と食事に行きたくなりました。(^^)
Commented by 萌音 at 2014-03-28 07:13
こんにちは。自由が丘のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
Commented by picot-picot at 2016-01-10 09:14
■萌音さん:コメントありがとうございます。
長らく返信しておらず失礼しました。ごめんなさい。
名前
URL
削除用パスワード