人気ブログランキング | 話題のタグを見る
雪降る節分の夜、恵方巻と伊予柑と。
雪降る節分の夜、恵方巻と伊予柑と。_a0029277_2215548.jpg
今日は節分・・・・だなんて、すっかり忘れておりました。
が、コンビニの前で不意に思い出し、とりあえずゲットした恵方巻。

実家では恵方巻の習慣なんて無く、
イワシとヒイラギと豆まきが節分の風物詩だったのに、
なんでこんなもん買ってしまったんだろう。
おまけに、さんざん食べて飲んできたばかりなのにね。


雪降る節分の夜、恵方巻と伊予柑と。_a0029277_22151280.jpg
続いてこちらは、愛媛の興居島(ごごしま)産いよかん。
3個もいただいちゃったー!嬉しい~!!


どちらもお風呂に入った後、いただくことにいたしまーす!


◇2010年2月の食事記録です。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見・ご感想があればお気軽にコメントくださいね。
みなさまのヒトコトをお待ちしています。


 ←参加しています。クリックいただけると嬉しいです。


by picot-picot | 2010-02-03 22:15 | たべものいろいろ | Comments(7)
Commented by hiyoko at 2010-02-04 08:47
まだ買ったことのない恵方巻き。
数年前、コンビニなどで突然見かけるようになりましたが、なんとなくまだ受け入れられない我が家です。
これって、関西などでは昔からあったものですか?
でも、だんだんやってみたい気分になってきているので、来年あたりは危ないかな…。(笑)
Commented by MIHO at 2010-02-04 10:05
伊予柑。。。私の大好物です(^^@

昨夜帰ったら玄関ノブに、友人が恵方巻き届けてくれてましたぁ~♪
そうねぇ~おすし屋さんの陰謀?
昔は鰯でしたよねぇ~^^
Commented by MIHO at 2010-02-04 18:58
あれから、カットしに行って、伊予柑買って来ましたぁ~♪

もう売ってたのさえ、気付かず働いていましたぁ~(^^;

如何に買い物して無いかですねぇ~><
Commented by tohko_h at 2010-02-04 21:52
私もこの恵方巻きでした、今年。

子供のころからあった習慣じゃないので、なんだかにせものっぽいと
いうか、急ごしらえな感じがするけど、巻物が好きなのでついつい
毎年便乗しちゃいます!
Commented by picot-picot at 2010-02-04 22:26
■hiyokoさん:
あはは、恵方巻って名前がついてますが、ただの海苔巻きですよ。
それが節分になると"恵方巻"になるだけでーす。(食べ方は独特ですが)
気負わず、一度、節分に海苔巻きを召し上がってくださいませ。

> これって、関西などでは昔からあったものですか?
私の子供の頃にはありました。お寿司屋さんにポスターが貼ってました。
でも、我が家ではそういう習慣がなかったんですよ~。
Commented by picot-picot at 2010-02-04 22:28
■MIHOさん:
伊予柑、おいしいですよね。
先週末、スーパーで伊予柑か八朔かデコポンかで迷い、
結局買い忘れてしまったので、いただけて嬉しかったで~す。
Commented by picot-picot at 2010-02-04 22:29
■トーコさん:
おお、同じものでしたか。我が家は夫と半分こしていただきました。
二人並んで西南西に向かって立ち、無言でモグモグ。絶対ヘンですよー。

ところで、このお寿司。酢飯がちょっと酸っぱくなかったです?
名前
URL
削除用パスワード