ただいま絶賛セール中の新宿タカシマヤでお買いもの・・・の前に腹ごしらえ。
車でビューンとやってきたので、寒空の下、外に出るのも億劫。 館内のレストランをウロウロして、選んだのは・・・ ![]() 久しぶりに、こういうディスプレイのあるお店。 ちょうど、ジャパニーズなスパゲティが食べたかったので、 「五右衛門」を選んだのだけれど・・・・ ![]() ここ、にんにく専門でしたか・・。(笑) 「なんか懐かしい。昔、流行ったけど、いつのまになくなったんやろ。」 「一斤のトーストのやつとか、有名やったなあ」 なーんて、"元祖 にんにくや"の思い出話をしながら選んだのは、 夫が「ラーメン&餃子&生ビールセット(1,660円)」、 私が「漁師風 ガーリックスープスパゲティ(1,030円)」。 ![]() 最初に登場したのは、ちょっと情けない餃子3個。 なんの変哲もない餃子に見えるけど、中に一粒(一片)のニンニクが入ってます。 ![]() ニンニクの強さを示すマークが二つついていたメニュー。 最高は三つだったから、これも結構強いんだろうなあ・・と覚悟してました。 で、結果、やはり結構強いニンニクの味と香り。 ![]() ガーリッキーなパスタを食べた後だったので、 このラーメンはマイルドに感じてしまいました。 しかし、ふだんなら滅多に選ばない系統のお店。 まあでも、いろんなお店に行って試してみなければ・・ね。 ◇2011年1月の食事記録です。 渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 高島屋タイムズスクエアビル13F TEL : 03-5361-1863 http://www.n-rs.co.jp/brand/ninnikuya.html ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2011-01-10 18:27
| そとでおしょくじ(首都圏)
![]() 今年もこの季節がやってきました! 東京都のシンボルマークでもある銀杏。 その銀杏のお祭り「神宮外苑いちょう祭り」にレッツゴー! ![]() やっぱり・・・。 ![]() 丸坊主ね・・・。 12月初めの大嵐で、こんなお姿になってしまっていらっしゃいました。 うーん、これならもっと早く行動していれば良かった。。 ![]() 落ち込んでばかりもいられないので、広場へ行きましょう。 ![]() ビールも飲みたい、タイ料理も食べたい。 でも結局選んだのは・・・ ![]() 広島焼き! 注文をきいてから焼いてくださったので、時間はかかるけれど美味! ![]() これは1パックでも2パックでも同じお値段の手羽先。 半分は持ち帰って、おやつにしました。 ![]() そのほか、いつものお店で買ったものは・・・ ![]() いつもの"鰯のげんこつ"ではなく、"長崎ちゃんぽん"。 はい、ちゃんと美味しかったです。 ![]() 運転手さんには悪いけれど、私はエチゴビールもいただきました。 青空の下のビール、サイコーです。 ![]() 食後は福引をして、末等当選。 飴玉を口に入れて、そそくさと退散。 ![]() 私が出かけたのは先週のこと。 お祭りは今日が最終日だそうです。 来年は早めに行動するぞー! ◇2010年12月の食事記録です。 http://www.meijijingugaien.jp/news/2010/081645.html いちょう祭り(08年11月) http://picot.exblog.jp/7716873/ いちょう祭り(05年12月) http://picot.exblog.jp/2765373/ いちょう祭り(04年11月) http://picot.exblog.jp/1369973/ ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2010-12-12 14:19
| そとでおしょくじ(首都圏)
![]() こんなポスターを見かけたのが開催2週間前。 ![]() ちゃんと憶えていて、出かけてきました。 ![]() "肉料理1,000食無料配布"に並ぶ人の列。 配布一時間前にこの行列ですよ・・・。 私は引換券を持っていなかったので、そもそも並ぶ権利すらなかったのですが、 もしも引換券を持っていたとしても、行列に並ぶ気力はないかも。。 ![]() ということで、有料の屋台コーナーへ。 立て看板の高級牛肉の鉄板焼きも気になったのですが、 ![]() なまはげに惹かれて(?)、こちらの屋台へ。 ![]() 「わったりぼうず」という秋田料理店の"だまっこ汁"。 こってり、こっくり、お腹にしみわたりました。 そのあと目にしたのが・・・ ![]() おおっ、ヱビスの生が300円!? ![]() 残念ながら、ヱビスは売り切れ。 お値段そのまま、普通のサッポロ生になっちゃいました。 これでも十分良心的なお値段だと思います。 さて、第1回肉祭り。 浅井企画の若い芸人さんたちの出し物もあったけれど、 "肉"を冠したイベントなのに、出店規模がちょっと小さすぎかなあ・・・。 わざわざ遠くから来たら、ちょっとがっかりするかも・・です。 まあ、今年はお試し。 反応を見て、来年の展開を決めるでしょうから、 第2回五反田肉祭りに期待しましょう。 [参考]品川経済新聞 「五反田肉祭り」で千食大判振る舞い-「目黒のさんま祭り」手本に http://shinagawa.keizai.biz/headline/1150/ ◇2010年11月の食事記録です。 http://www.karinsha.jp/reportter/gotanda/201011/ ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2010-12-12 11:25
| そとでおしょくじ(首都圏)
![]() 東京ディズニーリゾートにある、シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京。 夫が「ZED」のチケットを取ってくれたので、出かけてきました。 ・・・ゴールデンウィークに。 すんません。 思いっきり季節ハズレで・・・。 でも、まだまだこんな記事をアップする予定。 どうかご容赦くださいまし。 ![]() 開演前に劇場内のフード&ドリンクバーで買った飲み物。 夫はビール、私は赤ワインとミックスドライフルーツのセット。 お酒を飲みながら、ショーを楽しめるのって素晴らしい~。 ちなみに席は「ステージサイド」ブロックの最前列! 演者の息遣いがダイレクトに伝わる席でした。 ◇2010年ゴールデンウィークの記録です。 http://www.zed.co.jp/ ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2010-09-04 09:56
| そとでおしょくじ(首都圏)
![]() ほほー、こんなところにカフェがあるとは・・・。 ![]() このあたりに多い古い民家。 ぼーっと歩いていたら見過ごしそう。 ![]() 家から歩いて行ける場所だし、こりゃ一度、行ってみなきゃだわ。 ちなみに今日(2010/5/16)のメニューは・・・ クロモンカフェ/5月16日(日)のメニューは、【アジアごはん】ガッパオ&グリーンカレー、【となりの八百屋さん定食】お惣菜定食・玉子焼き定食です。ジンジャーソーダ・いちごソーダもおすすめです☆だそうです。 最新メニューはtwitter(@kuromon_cafe)で確認してくださいまし。 ◇2010年4月の記録です。 品川区北品川2-2-7 丸山パン工房の2階 TEL : 080-5658-1234 http://www.cafeblo.com/kuromon-cafe/ と、ゆるそうなカフェを発見した後、向かったのはホルモン焼きのお店「もんもん」。 早い時間(確か17:30頃)だったので、入れるだろうと思ったら甘かった。 こんな時間から満席だとは~!! でも、焼肉欲求は抑えられず・・・ ![]() ガッツリといただきましたよ~。 ![]() 「もんもん」と同じ通り、商店街の中にある「豊樹」。 特別感はないけれど、日常の晩ごはんとしては十分。 でも、たまには高級焼肉が食べたいなあ・・。 ベタですが、いつかはジョジョエン・ユーゲンテイにも行ってみたいざんす。 ◇2010年4月の食事記録です。 品川区北品川2-9-10 TEL : 03-3450-8090 http://www.hoju.jp/roast.html ** これまでの「豊樹」での食事記録 ** 2009/12・2009/05・2008/11・2008/08・2006/06/03・2006/02/03 2005/02/01・2004/11/25・2004/09/25・2004/08/14・2004/06/26 ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2010-05-16 10:28
| そとでおしょくじ(首都圏)
久しぶりの友人Mちゃんとの平日ランチ(食事記録は、また後ほど)。
神楽坂でフレンチを堪能した後、立ち寄った喫茶店「トンボロ」 喋り続けてふと気が付けば、もう18時過ぎ。 時は2月、外に出たら、とっぷりと日が暮れておりました。 ![]() 外観は古びた小さなお店だけれど、店内は清潔で落ち着いたムード。 私たちが入店した時は、店主さん一人で設計図か何かを眺めてらっしゃって、 ヒトが寄り付かないさびれたお店なのかと思っていたのですが、 次から次へとお客さんがやってきて、良い感じに混雑。 おしゃべりを楽しむ人、じっと本を読む人、コーヒーの味を楽しむ人。 一人だったり、グループだったり。 皆さん、思い思いに「トンボロ」での時間を過ごされてました。 そんなMちゃんと、今夜またデートの予定。 珍しく(?)目的は食事じゃないんだけれど、楽しみなイベントが待ってます。 さあ、がんばってお仕事やっつけるぞーっ! ◇2010年2月の食事記録です。 東京都新宿区神楽坂6-16 TEL : 03-3267-4538 <おまけ>トンボロって何? ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2010-04-23 07:04
| そとでおしょくじ(首都圏)
「カイバル」で食事を終えた後、お喋りを続けるために、
「アンリ・シャルパンティエ銀座本店」のサロン・ド・テへ。 しかーし、予想通り長い待ち時間。 いつお店に入れるかわからなかったので、断念いたしました。 その後、「ノイハウス銀座本店」のカフェに空席を見つけたのだけれど、 外から覗き見る限り、カフェを利用されている方々が、 皆さん静かに語らっていらっしゃるようで、穏やかな空気。 そこに関西弁軍団が突撃するのは、さすがに気が引けて、 結局、「カイバル」のすぐそばのカフェに行きました。 ![]() Pour cafe プルーカフェ 私たちはお茶をしただけですが、どうやら山形ラーメンが名物のようです。 検索してみると、All Aboutに紹介記事があったので、 リンクさせていただきます。 ⇒All About > グルメ > カフェ > Pour cafe(プルーカフェ)…銀座一丁目 http://allabout.co.jp/gourmet/cafegohan/closeup/CU20090721A/ しっかし、ここのカフェ。 入口のドアに隙間があって、足元が寒かった・・・・。 席を選ぶなら、この時期は奥のほうが良さそうです。 ◇2009年12月の食事記録です。 東京都中央区銀座1-14-9 TEL : 03-3535-0516 ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2009-12-26 11:07
| そとでおしょくじ(首都圏)
![]() 久々に恵比寿の街を歩いてみたら、見慣れない建物を発見。 恵比寿ガーデンプレイスの目の前にあるレンガ色の建物は、 どうやらウェディング・スペースらしい。 最近は、この手のモノがやたらめったら増えているけれど、 私が子供の頃にあちこちにあった、玉姫殿とか月華殿といった、 テレビで宣伝していたような結婚式場はもうなくなってしまっているのかしら? □レストランウェディング Duo DOMO http://www.duodomo.com/ ![]() その建物の一角は、カフェになっているみたい。 ![]() 外が見渡せる大きな開口部が特徴的。 ![]() 調べてみたら、 "MLBをテーマとし様々な情報を発信するエンターテイメントレストラン" だそうです。 ヨーロピアンな外観だけれど、中身はアメリカンなのね。 ボストンとか、そういうイメージなんでしょうか。 □MLB café TOKYO http://www.mlbcafe.jp/ って、キロクしながらも、オオバコ系には興味がない私。 たぶんわざわざ利用することはないなあ、って思いながら坂を下り、 恵比寿の有名な某店でお昼をいただきました。 そして食後、恵比寿駅に向かって歩いていたら、こんなお店も発見。 ![]() インパクト大きいっすね。 ちなみにこちら、キムカツのすぐそば(確かお隣)です。 □ちょもらんま酒場 http://www.ttsha.jp/shop/chomoranma.html ヨーロッパの街並みのようなエリアと、アジアの猥雑さを感じるエリア。 恵比寿は両者が共存しているところが魅力です。 ◇2009年11月の記録です。 ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2009-12-19 10:53
| そとでおしょくじ(首都圏)
![]() コーヒーショップといえば、スターバックスが私の定番。 平日の朝は、スターバックスのコーヒーとともにスタートするし、 外出先でもスターバックスを利用することが多い。 でも、先日出かけたお茶の水ではスターバックスを見つけられず、 唯一目についたコーヒーショップ「プロント」を利用してみた。 飲みものについてのコメントは省略するけれど、 このお店の禁煙席の少なさにビックリ! 喫煙席を重視しているのは「ドトール」だけかと思っていたが、 「プロント」も喫煙者に優しいお店だったのね・・・。 「夜にはバーになるから、しょうがないんちゃうか?」 って夫が言っていたけれど、ほんとのところどうなんだろう? 喫煙席が多いのは御茶ノ水店だけなのかもしれないけれど、 とにかく今後は注意してお店を選ばねば・・・。 ◇2009年9月の食事記録です。 千代田区神田駿河台2-4-4 サンロイヤルビル TEL : 03-3295-2725 http://www.pronto.co.jp/pronto/pronto/index.shtml ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2009-09-12 10:56
| そとでおしょくじ(首都圏)
ちょっと時間はかかるけれど、自宅から徒歩圏の五反田エリア。
特に東五反田はご近所になるので、よく出かける場所です。 そんな東五反田をウロウロしていたところ、とっても気になるお店を発見! ![]() なんと生ビールが1杯50円!! 缶ビールより、いや、発泡酒や第三のビールより安いやんかっ!! ![]() お店の名前は「居酒屋 ぼたん」。 お店の壁の張り紙には、"取材拒否"と書かれていたので、 恐る恐る、ちょっと離れた場所から写真を撮影させていただきました。 (だから上の張り紙写真がボケボケなのです。・・・と言い訳) と、こんな情報を記録しながらも、通勤ルートから考えると、 夫も私も会社帰りに五反田に立ち寄るのは、ちょっと面倒だったり・・。 だから爆安生ビールが飲めるかどうかはビミョーなところです。 東京都品川区東五反田1-24-17 TEL : 03-5739-0333 ![]() さて、そんな「居酒屋ぼたん」のすぐ近くにある「アリエッタ」。 以前、アリエッタのピッツェリアがオープンするらしいという記事をアップしたところ、 昨日、gourmet-papaさんからこんなコメントをいただきました。 Commented by gourmet-papa at 2009-06-12 11:02 xこの写真の右側にある赤いビルの1階でしょうか。 ブロック塀が積まれて、ちょうど改装中でした。 どんなお店になるのか、今から楽しみ! gourmet-papaさん、情報提供ありがとうございました! でも私、「アリエッタ」自体に行ったことがないんですよねー。 まずはそっちから行くべきかしらん? 品川区東五反田2-5-2 アリエッタビル1F TEL : 03-5791-2466 http://www.trattoria-arietta.com/ 注:2009年7月5日にオープン予定の「ピッツァリア アリエッタ」の連絡先ではありません。 ■
[PR]
▲
by picot-picot
| 2009-06-13 12:11
| そとでおしょくじ(首都圏)
|
![]() |
![]() 食べたり飲んだりの記録
Welcome & Thanks 昨日、久しぶりにログインしました。いただいたコメントに長らく返信しておらずゴメンナサイ。また投稿が途絶えているのに、ブログをご覧いただいているようなのですが、私の記事、ほんっとうに古いですよ・・。ぜひぜひ別のソースで最新情報をご確認くださいね。そして誤りがあればご指摘くださいませ。[2016/01/10]
自分のために残す食事記録。それがこのブログのテーマです。気ままに更新しているので、コメントのお返事が遅れることもありますし、あまり他の方のブログも読んでおりません。失礼をしておりますが、どうかご容赦くださいませ。 [2011/02/05 10:18] 最新10件のtwitter 最新3000件のtwitter ![]() 旅ブログ~私の旅を記録中~ ![]() わー、旅ブログもやっていたんだ・・と思い出しました。 [2016/1/10] ブログ内検索はGoogleで ![]() picot-picotの連絡先 picot.exblog.jp★gmail.com ★印を"@"に変更してご利用ください。(返信が遅くなってしまうかもしれません。あらかじめご了承くださいませ。非公開コメントをご利用いただいても結構です。) 私的メモ ・肉:中勢以 ・甘:近江屋洋菓子店 おしらせ 2010年7月からブログ記事内にテキスト広告が入ることになりました。 この広告に掲載されている商品やサービスはpicot-picotが勧めているものではありません。 エキサイトブログ(無料版)では広告を非掲載にできず申し訳ありませんが、どうかご了承ください。 最新の記事
カテゴリ 全体 そとでおしょくじ(首都圏) ├西洋料理 ├ワイン&ビアレストラン ├和食・郷土料理 ├洋食 ├とんかつ ├焼肉・ステーキ ├中華 ├エスニック ├居酒屋 └ラーメン ファストフード・デリバリ こんしゅうのおひるごはん ぱん&すいーつ おうちでごはん コストコ たべものいろいろ のみものいろいろ たびさきにて ├道南(2011/初夏) ├香港(2010/冬) ├大阪・奈良(2010/01) ├プーケット(2009/秋) ├ドイツ・フランス(2009/夏) ├ハワイ(2009/GW) ├福岡・佐賀(2009/03) ├ソウル(2009/01) ├2008紅葉・黄葉 ├伊豆(2008/08) ├ハワイ(2008/GW) ├ハワイ(2007/08) ├モロッコ(2008/02-03) ├台北(2007/05) ├NYC(2007/05) ├ソウル(2007/1) ├関西(2006/12) ├北海道(2006/11) ├米国(2006/09) ├伊豆・三島(2006/08) ├北海道(2006/04) ├鹿児島(2006/01) ├北京(2005/11) ├香港(2005/08) ├ハワイ(2005/04) ├フランス(2004/12) └フランス(2004/02) にゅーいん ねこせんせい おかいもの とーきょーたわー ざつぶん しょっきいろいろ けーたい(てんぽらり) 画像ファイル(非公開) 未分類 以前の記事 2016年 01月 2014年 10月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 その他のジャンル |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||